アイトレンドロボット教室 創庫88
プログラミング教室名 | アイトレンドロボット教室 創庫88 |
---|---|
教室名かな | |
郵便番号 | 〒454-0013 |
住所 | 愛知県名古屋市中川区八熊3丁目20-12 |
電話番号 | 052-231-3602 |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
HP | https://robot.nagoya |
駐車場 | |
アクセス | JR尾頭橋駅より徒歩9分 |
カリキュラム | |
エリア | 名古屋市中川区 |
グループ教室名 |
アイトレンドロボット教室 創庫88の地図
アイトレンドロボット教室 創庫88からのコメント
アーテックエジソンアカデミーのロボットプログラミング教室です。場所は名古屋市中川区八熊3丁目になります。近隣の小学生の方は是非チェックしてください。対象は小学生(4年~6年)ですが、その他の学年の方もご相談ください。ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができるのが特徴です。ロボットの組み立てはとっても簡単!プログラミング重視のロボット教材使用するブロックはたったの10種類ほど。センサーやモーターなどもすべてブロック型で簡単につなげることができ、少ないパーツで自由自在にロボットがつくれます。子どもたちが好きな形の作品を製作できるのはもちろん、組み立てにかかる時間が短く、プログラミングにしっかりと時間を使うことができます。プログラミング教育が学校でも始まる!小学校から高校まで、文系・理系を問わず、子どもたち全員がプログラミングを学習することが決まっており、AIやビッグデータなどのIT、情報処理の素養はこれからの時代の「読み書きそろばん」と考えられています。小学校:2020年度より必修化中学校:2021年度よりプログラミング学習強化(2012年度より技術科でプログラミングは必修化)高 校:2022年度より共通必履修科目として「情報?」新設IT人材育成のために、プログラミングが大学新入試の入試科目へ!大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」に、国語・数学・英語のような基礎的な科目として、プログラミングなどの情報科目の導入が検討されています。小学生のうちからプログラミングを学ぶメリット プログラミングは難しいものではなく、とても楽しいもの。「何もないところから自分の手で作り出すこと」の楽しさを実感することで、理数系科目にも苦手意識を持つことなく、中学・高校でも自信をもって授業に取り組むことができます。また、プログラムは論理的に書かないと動いてくれません。そのため、トライ&エラーを繰り返しながら取り組むことで、論理的に考える力も身につきます。カリキュラム標準は2年間コースです。毎月90分間の授業が2回になります。 充実のカリキュラムで毎月1体のロボットを組み立て、プログラミングしますやる気を引き出すレベルUP方式さまざまな機構を組み立てることで、プログラミングだけでなくロボットの仕組みについて学び、応用力を養います。毎月少しずつレベルUPしていくので、飽きることなく楽しんで続けられます。子どもたちの興味をかきたてる作例信号機や車など身のまわりの生活にあるロボットや動物型ロボット、対戦型ゲームなど豊富な作例を用意しているので、子どもたちが楽しみながら視野と興味を広げていけるカリキュラム構成になっています。創庫88教室では、無料体験授業受付中です!
教室の特徴
プログラミングツール
Scracth | プログラミン | マインクラフト |
---|---|---|
○ | - | - |
Blockly | Viscuit | CodeMonkey |
- | - | - |
教室の対象(学年)
幼児 | 小学生 | 中学生 |
---|---|---|
- | ○ | - |
高校生 | 大学生 | 社会人 |
- | - | - |
名古屋市中川区のプログラミング教室
名古屋市中川区のプログラミング教室を紹介します。以下はよくアクセスされるプログラミング教室のアクセスランキングになります。
名古屋松陰塾豊成校

愛知県名古屋市中川区豊成町1番地2-104豊成団地商店街内
ヒューマンアカデミーの加盟教室です。ヒューマンアカデミーでは、ロボットを使ったプログラミングコースが用意されており、専用アプリケーション「アドプログラマー」を使ってプログラミングブロックを並べてつなぐことで、簡単にプログラミングができます。プログラミングを通じて考える力やロジカルな思考力が身につきます。
春田駅前ロボットランド・学ぶ

愛知県名古屋市中川区春田3-98フジビル3F
ヒューマンアカデミーの加盟教室です。ヒューマンアカデミーでは、ロボットを使ったプログラミングコースが用意されており、専用アプリケーション「アドプログラマー」を使ってプログラミングブロックを並べてつなぐことで、簡単にプログラミングができます。プログラミングを通じて考える力やロジカルな思考力が身につきます。
八田駅前株式会社矢木楽器店

愛知県名古屋市中川区八田町1902番地矢木楽器八田店内
ヒューマンアカデミーの加盟教室です。ヒューマンアカデミーでは、ロボットを使ったプログラミングコースが用意されており、専用アプリケーション「アドプログラマー」を使ってプログラミングブロックを並べてつなぐことで、簡単にプログラミングができます。プログラミングを通じて考える力やロジカルな思考力が身につきます。
市民パソコン塾中川高畑校

愛知県名古屋市中川区高畑4-77TKG第6ビル2A
市民パソコン塾では、マサチューセッツ工科大学のメディアラボが子供向けに開発したプログラミングができるソフト「Scratch(スクラッチ)」を使ったプログラミング講座があります。プログラミングの基礎から簡単なゲームまで試行錯誤しながらプログラムしていくことで考える力や論理的思考、問題解決能力が身につきます。小学生や小さな子供でもプログラミングを楽しんで学習できるのが特徴です。
伏屋矢木楽器伏屋センター

愛知県名古屋市中川区助光1-905矢木楽器伏屋センター
ヒューマンアカデミーの加盟教室です。ヒューマンアカデミーでは、ロボットを使ったプログラミングコースが用意されており、専用アプリケーション「アドプログラマー」を使ってプログラミングブロックを並べてつなぐことで、簡単にプログラミングができます。プログラミングを通じて考える力やロジカルな思考力が身につきます。